KANEMATA お気に入り マイページ Login

着物の種類

一生に一度のお宮参り、
着物にもこだわりませんか?

記念日の思い出に・家族の絆を深めるために・年賀状のお写真に

お宮参りは、赤ちゃんが無事に生誕1か月目を迎えたことを産土神(うぶすながみ)に感謝して報告し、健康とこれからの健やかな成長を願う大切な記念日。
家族全員で着物を着て写真を撮れば、一生の記念に。思い出の一日をとっておきの着物で彩りましょう♪

お宮参りの赤ちゃんの着物

お宮参りの赤ちゃんの着物

「こういう人に育ってほしい」
と願いを込めて着物の柄を選べば、
お宮参りが特別なものになります。

赤ちゃんの衣裳である初着は愛情の証。伝統的なお宮参りの服装は、赤ちゃんに白羽二重の内着を着せて、その上に祝い着をかけます。丁寧に織られた柄にはそれぞれ願いが込められています。
カネマタでレンタルできるのは、大切な赤ちゃんのために、各地から厳選した、良質なお着物ばかりです。

こだわりの初着について
ご紹介します。

鷹や兜などが描かれた熨斗目(のしめ)模様が主流。柄に込められている意味と、カネマタ厳選のとっておきの商品をご紹介します。

男の子用初着として定番の鷹柄。鷹の鋭い目のように「先を見通す眼力」、「もの事の本質を見抜く眼力」を持って欲しいという願い、また獲物をがっちり掴むその爪は、運や幸運をしっかり掴んで離さないという意味を表しています。

鷹柄の初着を探す

一家の長として将来を担う男の子には出世や大成が望まれてきました。そのためには健康でなくてはなりません。兜は大事な頭部を守るもの。この柄には、邪気や災厄から男の子を守り元気な成長を願うという意味があります。兜の豪華で勇ましい装飾は権威の象徴。そんな兜を身につけられるような人生を願う意味もあります。

兜柄の初着を探す
男の子の初着一覧へ

女の子初着は手まりや蝶が描かれた友禅模様が主流。こちらも柄に込められている意味と商品をご紹介しますので、ぜひ特別な一枚を見つけてください。

平安時代の貴族の遊び道具である毬は、高貴さと気品を表す柄です。そして、その形状から「心配事が全て丸く収まるように」「丸々大きく育つように」という意味も込められています。

手まり柄の初着を探す

御所車は貴族の乗り物。着物の柄としては気品ある文様とされています。この車に四季折々の花を飾ったものが「花車」なのですが、この花は人々の祝意を表しています。美しく気品あふれるこれらの柄は、美しい成長・祝福の願いが込められたものです。

御所車・花車柄の初着を探す

「鶴は千年、亀は万年」という言葉通りに長寿を願う意味がある柄です。
鶴はつがいで生活することが多いため夫婦円満を表す柄ともいわれており、お宮参り着物に限らず結婚式の衣裳、打掛や留袖に多く使われます。

鶴柄の初着を探す
女の子の初着一覧へ

カネマタの安心レンタル

全国往復送料無料・クリーニング不要・レンタル保険「安心パック」付

着付けに必要な長襦袢も
セットになっています

着付けに必要な長襦袢もセットになっています

さらに、可愛い小物も
ご用意しています♪

よだれ掛け・帽子
よだれ掛け・帽子
玩具(犬張り子・のし扇子でんでん太鼓)
玩具
(犬張り子・のし扇子
でんでん太鼓)
※小物はオプション商品になります

パパママ・祖父母の着物

パパママ・祖父母の着物

パパママ、おばあちゃん、
おじいちゃんも着物で揃えて、
一生に一度の記念日を特別な一日に。

お母様やお祖母様が着物姿でお宮参りをする姿はよく見かけますが、男性がお宮参りに着物で参加する姿はあまり一般的でないように感じます。最近ではお宮参りの際に着物を着ないご家族も多くいらっしゃいます。カネマタは、一生に一度しかないお宮参りの日に着物を着ることをお勧めしています。お子様のこれからの健やかな成長を願う大切な記念日に、ご家族全員で着物を着て参列して、お宮参りをより特別な一日にしませんか?

カネマタの
家族で着物を着ようキャンペーン

初着とセットで家族の着物が
2,000OFF

カネマタの安心レンタル

全国往復送料無料・クリーニング不要・レンタル保険「安心パック」付

着付けに必要な小物も
セットになっています

着付けに必要な小物もセットになっています

家族全員で着物を着て
写真を取れば、一生の記念に。
年賀状などのご挨拶にも使えます♪

家族全員で着物を着て写真を取れば、一生の記念に。年賀状などのご挨拶にも使えます♪

家族で着物を着よう
キャンペーン開催中!

初着とセットで
訪問着・色無地・留袖を
レンタルすると…

初着
訪問着・色無地・留袖

合計金額から
2,000OFF

+
紋付袴もレンタルすると

紋付袴も
レンタルすると

合計金額からさらに
2,000OFF

家族全員で着物を着たら合計で
4,000OFF!

この機会にぜひ、着物でのお宮参りをして見てください。

カネマタのレンタルのご案内

全国往復送料無料

沖縄や北海道、離島も含めて全国どこへでも宅配が可能、どこでもオールシーズン送料無料となっております。

クリーニング不要

返却の際のクリーニングは不要。お宮参りが終わったら洗わずにそのままお返しいただけます。

レンタル保険
「安心パック」付

予測不能な事態により生じた汚れや破損などに対するレンタル保険です。 安心パックに加入して頂きますと、15,000円までの不測な事態の汚れ・破損などに対するメンテナンス・修理代などは請求いたしません。※ただし、安心パック適用外の場合は実費をご請求させて頂きます。

大切な記念日のお宮参りの日を彩る良質なお着物を、カネマタが責任をもってお届けします。

お宮参りの基礎知識・Q&A

お宮参りの基礎知識

  • Q

    お宮参りをする日はいつ?

    地域によっても違いますが、男の子は生後31日目、女の子は生後32日目が多いようです。
    しかし、天候や休日等もありますので、最近では細かくこだわらずに、生後1か月頃に都合の良い日を選んで行うのが一般的です。
    思い出の一日になるので、赤ちゃんやお母さんの体調とも相談して、良い日を選ぶのが良いでしょう。

    ×閉じる
  • Q

    お宮参りをする場所は?

    一般的には、家の近くの神社に参拝します。最近では、伝統ある有名な神社を選んで参拝する人も増えています。

    ×閉じる
  • Q

    お宮参りってどうしたらいいの?

    通常のお参り

    申し込みなどは不要で、通常の参拝と同じようにお賽銭を入れてお祈りします。

    祝詞をあげてもらう場合

    事前に神社に連絡をして、申し込みをしてください。
    当日受付の神社もありますので、お参りに行く神社に確認をするのがよいと思います。神社のホームページに書いてある場合もありますのでご確認ください。

    当日は謝礼として初穂料を用意します。金額は参拝する神社によって異なりますが、平均的な相場は5,000~10,000円です。初穂料をホームページ上に掲載している神社もあるので、事前に確認しておきましょう。

    ×閉じる
  • Q

    お宮参りに行く人に決まりはありますか?

    基本は両親と父方の祖母で行きます

    一般的には、赤ちゃんの両親と父方の祖母が一緒に行き、父方の祖母が赤ちゃんを抱くのが習わしです。

    祖母が赤ちゃんを抱っこするのは、産後のママに負担がかからないようにという意味合いもあると言われています。

    最近では赤ちゃんの人生初めてのイベントなので、母方の祖父母も一緒に行くなどご家族の皆さまで行われることも多いようです。

    ご家族によって、さまざまな
    お宮参りの形があります
    ×閉じる

もっと知りたい
お宮参りQ&A

  • Q

    記念撮影はどうする?

    Aフォトスタジオや写真館で写真を撮る場合は、早めに予約をしましょう。時期によっては人気の写真館がいっぱいで予約が取れなくなることもあります。
    また、当日は赤ちゃんと初めてのお出かけになるので、参拝だけでも体力を消耗します。そのため、前撮りや後日撮影もおすすめです。
    カネマタにもフォトスタジオがあり、写真撮影も承っておりますので、ご希望の方はご相談ください。

    ×閉じる
  • Q

    お参りの後はどうする?

    Aお宮参りの後に、家族で食事をする方もいらっしゃいます。その場合は、神社の近くでお店を探して予約しておくとスムーズです。

    ×閉じる
  • Q

    仏滅は避けたほうがいいの?

    A一般的に神社の参拝および祭事などと六曜は関係ないとされています。そのため仏滅だからお参りを控える必要はありません。赤ちゃんやお母様の体調、一緒に行かれる方々の都合を優先して大丈夫です。

    ×閉じる
  • Q

    お宮参りの次のお祝い事は?

    A生後100日頃に行うお食い初めがあります。「一生食べ物に困らずに生活できますように」という願いが込められています。生後100日頃に行うことが多いですが、お祖父様お祖母様、ご親戚が揃うのが難しいということでお宮参りの後にする場合もあります。
    その後は初節句、1歳の誕生日、七五三とお子様のこれまでと更なる成長を願い、続いていきます。

    ×閉じる
  • Q

    お宮参りの所要時間は?

    A神社によっても差がありますが、祈祷の所要時間は約15~20分ほど。祈祷の申し込みをする時間や待ち時間も含めて考えると30~45分ほどかと思います。七五三シーズンなどの混み合う時期ですと、祈祷が1時間待ちであったり、道路や駐車場が混雑することも考えられるので注意が必要です。
    赤ちゃんやお母様の体調を第一に考えた、余裕のあるスケジュールを立てることをおすすめいたします。

    ×閉じる
  • Q

    初着で人気の柄は?

    A男の子用初着ですとスタンダードな兜や鷹柄、女の子用初着なら蝶や桜、牡丹などの花柄が人気です。
    しかし、選ぶ基準は人それぞれです。当店の初着は全国から選りすぐったとっておきの商品ばかりですので、ぜひこれだ!という1枚をお選びください。

    ×閉じる