2月22日は猫の日。猫柄着物で卒業式袴コーデ

KANEMATA お気に入り マイページ Login

着物の種類

コラム

2月22日は猫の日。猫柄着物で卒業式袴コーデ

  • 卒業式用袴
  • 2019.02.21

正月一日は、アラタシキ年が転じて「あら」。
五月七日は、旧暦五月七日に栗花落(つゆり)祭りという雨乞いの祭りを行うため「つゆり」。
八月一日は、稲の新穂を積み始めるので「ほずみ」。
十二月一日は、師走だから「しはすだ」。

思わずどうして?と思ってしまう読み方をする苗字は、由来を聞くとああ、なるほどと腑に落ちます。

 

ちなみに明日、二月二十二日は猫の日
「にゃん」「にゃん」「にゃん」という鳴き声を「2」「2」「2」に当てはめているんだとか。

そう聞くとなんだか「2」まで横から見た、招き猫の手に思えてきます。

 

当店に商売繁盛の”置き物”はありませんが、”お着物”はあるので紹介させてください。

ベージュ地に桜と猫の卒業式用着物。袴は焦げ茶、帯は水色のコーディネート

ベージュに桜と猫の卒業式用着物コーデのアップ。袴は焦げ茶

一目では分かりませんが桜にまぎれてちらほら・・・
こちらを見ています(笑)

 

このコーディネート、袴の色に実は悩みました

明るいベージュに赤、黄緑、オレンジ、黄色とたくさん色が使われているのでそれらから一色使うもよし。
八掛といわれる、見える部分の裏地(袖口の先に注目)も濃い紫なのでその色でもよし。

あれこれ合わせて悩みに悩んで、こちらをじっと見つめるお猫様から一色いただきました。

濃い色では黒、紺、エンジが主流の袴では珍しい焦げ茶です。
締まった色でありながら、黒ほどキツくなく、紺ほどお堅くなく、エンジほどかわいすぎない、どこかとろっとした甘さのある組み合わせになったかなと思います。

上下近い色で組んだので帯は水色にしました。

まだまだ借りていただける、卒業式用の着物と袴たくさんございます
この子もその一つ。
ぜひお迎えに来てください。

 

四月一日は、春になり防寒で着ていた綿入れから中の綿を抜くことから「わたぬき」。
卒業式、入学式のお客様にお会いする度、春の気配を感じます。

 

使用衣裳一覧

卒業式用着物(二尺袖)No.709 ベージュ 桜・猫 ¥21,800

袴No.826 焦げ茶 無地 ¥7,800

 

フォローしていただければ、コラムの更新を見逃しません。
ご質問なども受け付けています。

Instagram : kanemata_isyouten
Twitter : @Kanemata_Isyou
Facebook : カネマタ衣裳店